家族旅行記
昨日は札幌から三重県にやってきました
4歳の息子にはちょっと苦労だったようです
7時半に家を出て2時半に鈴鹿サーキットホテルに到着
まずは鈴鹿サーキットといえばF1
(私の感覚ではバイクの8耐ですが)
お部屋はいかにも子供が喜ぶしつらえです
実際はお父さんが大喜びだったそうですが
遊園地からサーキットへイザ入場
これから鈴鹿サーキットバックヤードツアー開始です
とりあえずニンニンジャーポーズ?
よく見るとダスキンが・・・
息子はチェッカーフラックが何かをしりません
鈴鹿サーキットのスポンサー企業
中にはダスキンも・・・
コントロールセンターにはモニターがたくさん
事故の状況分析などにも活躍するそうです
プレスセンターにもモニターが
カメラマンよりもライターが上位だそうで
主にライターが使うそうです
バックヤードツアー修了
息子は地下コンコースを一直線に遊園地へ
因みにコンコースにはこんなメッセージボードが至る所にあります
デイの店舗からもメッセージの発信を考えたほうが良いと気づかされました
鈴鹿サーキットはスケールが違いました!
ホテルも遊園地もサーキットのスタッフも素晴らしいサービスでした
一番は全スタッフの笑顔と元気と「お写真撮りますよ」とすぐに声をかけてくれます
なにがあっても仕事中は仕事を演じきっているという感じです
サービス業はこうであるべきですね。
2015年6月1日 8:25 AM